PR

初フルマラソンでサブ5を目指す!初心者向け準備と練習法

スポーツ
記事内にプロモーションが含まれています。

こんにちは。私は今年、初めてフルマラソンに挑戦します。

水戸黄門漫遊マラソンが初めてのフルマラソンです。

「まずは完走」が大きな目標ですが、できればサブ5(5時間切り)を達成したいと思っています。

まーちゃん
まーちゃん

サブ5で完走するにはどれくらいのペースで走ればいいのかな?

この記事では、初フルマラソンでサブ5を目指すための練習法や装備、本番の走り方をまとめます。
同じように初挑戦の方に、少しでも参考になれば嬉しいです。


スポンサーリンク

サブ5を目指すペースの目安

サブ5=1kmあたり何分?

フルマラソンは42.195km。
5時間以内にゴールするには、1kmあたり約6分50秒で走り切る必要があります。

ペース配分のポイント

  • 序盤はオーバーペースに注意(人混みで焦らない)
  • 給水やトイレで時間がかかることもある
  • 実際は1kmあたり6分40秒前後を意識すると安心です

スポンサーリンク

練習編

LSD(ロングスローディスタンス)

  • 週末に2〜3時間、ゆっくり走る
  • ペースは気にせず、疲れすぎない程度に「完走力」を養う
まーちゃん
まーちゃん

僕の今の練習状況としては、週末の土日、1回大体15キロから18キロの距離をキロ6分前後のペースで走っています。
平日は仕事から早く帰れた時だけ、ジムのトレッドミルで20分くらい走る感じです。

大事なのは、笑顔で会話ができるペースで走ること!

ペース走

  • サブ5ペース(6:30〜7:00/km)で10〜15km
  • レース本番をイメージして、フォームやリズムを確認

ジョグ&坂道

  • 平日はゆっくりジョグ(5〜10km)で疲労回復
  • 余裕があれば坂道やインターバルを入れると脚力アップ

月間走行距離の目安

  • 100〜150km程度でも、完走は十分狙えます
  • 大切なのは「継続すること」

スポンサーリンク

装備編

フルマラソンを快適に走るためには、装備選びも重要です。

シューズ

私は On Cloudmonster 2 を使用中。厚底で脚への衝撃を和らげてくれるので初心者にもおすすめです。

長時間歩いても疲れにくく、雲の上を歩くようなふわっとした履き心地。 「一日中動いても足が楽だった!」と愛用者からも高評価です。
¥20,680 (2025/05/02 16:36時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ウェア

  • 吸汗速乾タイプを選ぶ
  • 股や脇の擦れ防止にワセリンを塗ると安心

補給ジェル

  • アミノサウルス(飲みやすいマンゴー味・レモン味)
  • 摂取す(小さめで携帯しやすい)
  • メダリスト(コスパ良し・種類豊富)

👉 補給ジェルを楽天で探す

ウェストポーチ / ランニングベルト


スポンサーリンク

レース本番の戦略

スタート〜10km

  • 周りに流されて速く走りすぎない
  • 「ちょっと遅いかな?」くらいでOK

15〜30km

  • 補給のタイミングを意識
  • エイドでは水分だけでなく、バナナや和菓子も活用

30km以降

  • 「必ず一度はしんどくなる」と割り切る
  • 歩いても進めばゴールに近づく
  • 気持ちを切らさずに前へ

スポンサーリンク

まとめ

  • 初フルでもサブ5は十分に達成可能です
  • 練習は「継続」と「慣れ」が大切
  • 当日は補給とペースを守って、42.195kmを楽しみましょう!

私も初挑戦なので不安はありますが、完走を目指して一緒に頑張りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました